社長ブログTOP ⇒ 責任を共有する
2011年5月23日
責任を共有する
先週末、お客様に大変なご迷惑をお掛けした。
データを扱うプロ らしからぬイージーなミスによるもの。
一部のデータを除き、9割方復旧出来た。 が、
しかし、完全復旧とは成らなかった…。
今後は、その残り約1割のデータ復旧に誠意を持って取り組んで行きます。
その事実を認識した直後は愕然としましたが、
私と他スタッフ2名の計3名が全力を上げて、
その復旧に取り組んだ結果、5割復旧出来れば御の字と踏んでいたところを、
その割合を9割以上まで押し上げることが出来た。
あー、怖い。
脂汗がドッと出ました。
責任の追及ではなく共有が大切。
お客様を最優先に考え、全てを止め、復旧に当たる。
今回の事故を通じ、この言葉に則った行動を取ることが出来たと思います。
堀先生、この度は大変申し訳ございませんでした。


このエントリーのトラックバックURL
良く見られている投稿
・2010年6月 5日
あなたの中の最良のものを
・2010年5月14日
狭き門を行け
・2010年4月14日
目標を達成した3年後の自分を追いかけろ!
・2010年3月17日
人を繋げ
Kagawa Tsuyoshi
1973年 大分県生まれ。 高校卒業後、建設関連会社へ入社。 約10年勤務した後、『プレア・メディアミックス』を個人事業として2001年11月に設立。 お客様の信用度の更なる向上と事業の拡大に伴い、2006年11月に株式会社BSAを設立。現在に至る。