社長ブログTOP ⇒ iPad追従
2011年1月15日
iPad追従
日米韓のメーカーが
Appleが開拓してきたタブレットPC市場の猛追が始まった。
米ラスベガスで6日に開幕した世界最大の家電見本市、
国際家電ショー(CES)に出展されたタブレットPCの総数は
100台以上! すごい数ですね。
私もiPad(Wi-Fi 3GS)を使っていますが、
一番メリットを感じているポイントは、
起動が早くお客様の前で、もたつかないこと。
スピードブラウジングが可能な点です。
ノートPCのパワーボタンを入れて…
スリープモードからの立ち上がり…。
ここのスピードは抜群に速い。
お客様の前でブラウジングする予定ではなかった
場合でも早いんです。
ただ・・・、
SBはそもそもエリアが狭く、室店内の通信には弱い。
都心ではそうは成らないでしょうが、地方故のもどかしさが有りますね。
UQ Wimax、Wimaxなどのインフラ整備と、
docomoの対応エリアを活かした端末に期待ですかね。
docomoとApple、手、繋がんかな。


このエントリーのトラックバックURL
良く見られている投稿
・2010年6月 5日
あなたの中の最良のものを
・2010年5月14日
狭き門を行け
・2010年4月14日
目標を達成した3年後の自分を追いかけろ!
・2010年3月17日
人を繋げ
Kagawa Tsuyoshi
1973年 大分県生まれ。 高校卒業後、建設関連会社へ入社。 約10年勤務した後、『プレア・メディアミックス』を個人事業として2001年11月に設立。 お客様の信用度の更なる向上と事業の拡大に伴い、2006年11月に株式会社BSAを設立。現在に至る。