社長ブログTOP ⇒ 動画をサク撮り・UPする為の端末
2010年10月26日
動画をサク撮り・UPする為の端末
最近、「動画に勝るWeb訴求コンテンツ無し!」 という思いが強く。
SANYO Zacti ( http://goo.gl/NSdy ) の購入を考えていたところに、
うちの役員、工藤くんより 「待った!」。
amadana のSAL ( http://goo.gl/tl55 ) がおススメですよ!と。
で、facebookでも、同じことを呟いてみるとApple Certified Professionalの
kobayashiさんからiPhone4をおススメ頂いた。
Rio+の久保江さんからも以前おススメ頂いてまして。
久保江さんが持っていたiPhone4 Appの“うそ発見アプリ”も欲しいしな…。
(iPhoneに向かって何かしゃべると、その人の心境・うそが分かるアプリ。笑)
近々、一般ユーザーにもDL可能になるらしいし(久保江さん談)。
マリナックスの河合さんも持ってるし、、、。
今使っているdocomoのSH-04A。フェリカ内臓で出張時のモバイルSuicaは便利。
これが中々使いやすい(個人的に)。
早速、iPhone4のスペックを確認しにAppleストア(オンライン)へ。
iPhone4を買おうと決めるのにそんなに時間は掛りませんでした。
明後日、Softbankに行ってきます。(あ、先にdocomo解約しなきゃですね。)
解約前にSuicaなどチャージしたお金も移管せんといかん。んー少し面倒。
iPad購入を機に mobile me ( Apple クラウド ) を申し込み、
ここ1カ月、使い倒していると、心地良いんだなぁ、これが。
メールに住所録、カレンダーやiDisc、写真や動画 ギャラリーもGood。
Androidも検討したけど 玄人向けとの評判高く却下。
iPadに続き、iPhone。
こりゃ、Macが欲しくなるのも時間の問題でしょうな…。
sanyo Zacti (http://goo.gl/NSdy) も、amadana のSAL (http://goo.gl/tl55) も
ネット端末ではないのでPCを経由せざるを得ない点を考えると、
おのずとiPhone4に軍配。プロセッサも1GHzというパソコン並みのスペックを誇る。
ICカード(Suicaカードなど)収納可能なケースも有ります。
んー、出費がかさみつつある今日この頃。


このエントリーのトラックバックURL
良く見られている投稿
・2010年6月 5日
あなたの中の最良のものを
・2010年5月14日
狭き門を行け
・2010年4月14日
目標を達成した3年後の自分を追いかけろ!
・2010年3月17日
人を繋げ
Kagawa Tsuyoshi
1973年 大分県生まれ。 高校卒業後、建設関連会社へ入社。 約10年勤務した後、『プレア・メディアミックス』を個人事業として2001年11月に設立。 お客様の信用度の更なる向上と事業の拡大に伴い、2006年11月に株式会社BSAを設立。現在に至る。