社長ブログTOP ⇒ ブラジル - 更なる経済成長の兆し
2009年10月 4日
ブラジル - 更なる経済成長の兆し
Bricsの一国、ブラジル。
昨日のIOC発表により2016年オリンピック開催が決まった。
ブラジル、32兆円のインフラ投資 16年五輪、リオで【NIKKEI NET】
【コペンハーゲン=藤田剛】
ブラジルのルラ大統領は2日夕(日本時間3日未明)、
2016年の夏季五輪の開催決定を受けて会見し、
10~13年に3590億ドル(約32兆円)をインフラ整備に
投資する計画を明らかにした。五輪が開かれる
リオデジャネイロを中心に鉄道、高速道路、空港、港湾など
を整備する。
ルラ大統領は「ブラジルは03年から経済と社会構造を
改革してきた」と強調。これが国際オリンピック委員会(IOC)の
評価向上につながったとの見方を示した。来年中には12~15年の
インフラ整備計画をつくり、投資をさらに積み増す考えだ。
整備計画には民間の投資も含まれる見込み。
大規模なインフラ投資でブラジル経済の成長は
加速する可能性が高い。リオデジャネイロでの五輪開催は
治安の悪さがネックとされてきたが、ブラジル政府の幹部は
「経済成長によって雇用が改善すれば犯罪も減る」との
見通しを示した。
政府は同時に警察官の増員などの治安対策も強化する方針だ。
うわぁ~
世界の投資マネーが向かいそうですね。


このエントリーのトラックバックURL
良く見られている投稿
・2010年6月 5日
あなたの中の最良のものを
・2010年5月14日
狭き門を行け
・2010年4月14日
目標を達成した3年後の自分を追いかけろ!
・2010年3月17日
人を繋げ
Kagawa Tsuyoshi
1973年 大分県生まれ。 高校卒業後、建設関連会社へ入社。 約10年勤務した後、『プレア・メディアミックス』を個人事業として2001年11月に設立。 お客様の信用度の更なる向上と事業の拡大に伴い、2006年11月に株式会社BSAを設立。現在に至る。