社長ブログTOP ⇒ ボッシュツールズ(有限会社勇基様)の社長と専務
2009年2月 3日
ボッシュツールズ(有限会社勇基様)の社長と専務
今日は17時から日出で打合せ。
元気良く出動してきました
17時前に到着し、専務を待っていたら、
急に修理に出かけたということで、
長引くかもしれないなぁ…。どうしようかな、と思っていたら、
先日まで入院していた社長の姿が奥の方に見えたので、
ある商材の件でお話させていただきました。
急なお願いにもかかわらず、打合せテーブルまで出て来てくれた。
電動工具販売ボッシュツールズ(ECサイト)の状況についてや、
今後の日本経済について、ミクロなところで日出町の
建設業界のお話など、お忙しいにも拘らず、
色んな話を、して下さりました。
温かい社長でですね。
久しぶりに聞き入りました。
全うに、そして正しく実業を営まれて来たその生き様が、
顔に出ていてホントに優しいお顔をされています。
画像はこちらで見れます⇒ボッシュツールズ会社概要
この画像では少しおっかない感じがしますが、
いつもにこやかで、良い顔してるんですよ(怒られるかも!?)!
お世辞でも何でも無いんですけど、
先人の話には重みがあり、為になります。
何というか、話が分かりやすいんですよね。
一言一言、それらが繋がれて出来ていく「お話」が
何の障害(今のはどういう意味だ?みたいな疑問が浮かばない)
も無くドンドン脳に吸収されていく感じですね。
当然の如く理解が進むが故に、話が分かって面白いわけで、
聞く側からすると、「もっと、もっと話してくれ!」となる訳で。
40分間でしたが、とても短く感じられました。
きっと、これも神様の思し召しで、
「社長の話を聴きなさい」とのお達しで、
専務をわざわざ修理に出して!?くれたのかもしれません(専務すいません!)
2時間くらいですか。
専務ともお話が出来て、
いよいよボッシュツールズ・リニューアルプロジェクトがスタートします
現在のボッシュツールズがインターネットに誕生して4年。
満を持して、今、生まれ変わろうとしています。
ボッシュ電動工具全国売上No,1サイトに専務と共に
育て上げてきたボッシュツールズ。
専務のWebサイト更新、配送処理、お客様サポートのご努力が報われ
ブランド力も信用力も名実共に本当に大きく育った!
こんなことを言うと社長や専務に怒られますが、
日出の1企業が全国に向けて元気一杯に価値ある商品を
販売し、ユーザーのお役にしっかりと立てているんです。
この不況下、これは本当に素晴らしいことだと思うんです。
この世界的な金融不安、経済の減速感が強い昨今、
ボッシュツールズでは、日々様々な商品が売れています。
みなさん、凄いと思いませんか?
全国からの商品など様々な電話問合せに対しこまめに対応し、
リピーターも、全国に約5,000人以上。
真面目でホントに元気な企業で不況知らず。
本物は1日にしてならず。ジワァーっとコツコツ真面目にやってきたものが
最後には必ず勝つ
この、Webサイトにまた関わることが出来るなんて、
本当に有り難い!!!!!!
光栄です。
社長、専務。 今回もトコトンお手伝いさせていただきます
社員一丸となって、目指す成果を必ず掴む!


このエントリーのトラックバックURL
良く見られている投稿
・2010年6月 5日
あなたの中の最良のものを
・2010年5月14日
狭き門を行け
・2010年4月14日
目標を達成した3年後の自分を追いかけろ!
・2010年3月17日
人を繋げ
Kagawa Tsuyoshi
1973年 大分県生まれ。 高校卒業後、建設関連会社へ入社。 約10年勤務した後、『プレア・メディアミックス』を個人事業として2001年11月に設立。 お客様の信用度の更なる向上と事業の拡大に伴い、2006年11月に株式会社BSAを設立。現在に至る。